2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

卓球と私

今週のお題「好きなスポーツ」 私に卓球のセンスはあまりないけれども、続けていくうちに、なんだかかけがえのないものになった。 私が学生のときに卓球をやっていたのは、1980年代。2004年に再び卓球をやるようになりました。地域のチームで、新しいルール…

お台場の産総研を訪問

http://unit.aist.go.jp/birc2/ 本日は午前に、お台場の産総研バイオメディシナル情報研究センターを訪問し、五條堀先生と今西先生とお会いできました。アドバイスなど頂き、情報交換など出来ました。テレコムセンター周辺は、ビルが増えました。私が産総研…

罹患率の地域差 − 緑内障

Prevalence of Primary Angle Closure and Primary Angle-Closure Glaucoma in a Southwestern Rural Population of Japan: The Kumejima Study - ScienceDirect 緑内障の罹患率について、久米島では本土よりも、3.7倍高いことが明らかになり、英文の論文と…

アジサイ@東大医科研キャンパス(白金台)

最近、以前よりも元気になってきました。ひと月前に低血圧症で、下目黒にある病院に行って、薬を処方してもらって指導を受けました。その帰りに、懐かしい白金台を散歩しました。そのときの東大医科学研究所のキャンパスでは、まだアジサイが綺麗に咲いてい…

メタ解析 - P値の統合 - フィッシャーの方法

別々の観測系から得られた P 値, p(1), p(2), ... p(i), ... , p(k) から、統合されたP値を得る方法。 log(p(i) をp(1) からp(k)までについて合計する。-2をかける。 その値に対応する、自由度2*kのカイ自乗分布(自由度=2*k)のP値を得る

メタ解析 - P値の統合 - 逆正規法(inverse normal method)

別々の観測系から得られた P 値, p(1), p(2), ... p(i), ... , p(k) から、統合されたP値を得る方法。 正規分布のパーセント点を使う方法。 k個のp値の場合、正規分布のパーセント点を、zp1, zp2, …. とする。 zp(i) をi=1からi=kまで合計して、それをkの平…

ローズマリーの花

ローズマリーは、何月の花、というわけでもなく、寒くない季節に時々咲いているような気がする。他の植物が枯れることがあっても、びくともせず、ほぼ不死身。なのに、花は可憐で美しいのです。時々葉を細かく刻んで、シチューや炒め物に入れる。

新しいノートPC (SONY VAIO Sシリーズ)

自宅で使うノートPCが新しくなりました。SONY VAIO Sシリーズのピンク色です。こんな色は初めてですが、悪くない。今まで5年半使っていた小型のVAIO type Tは、夫が海外出張用に使いたいらしく、代わりに新しいのを買ってもらいました。コンピュータの仕様…

この夏の課題

今週のお題「夏休みの自由研究」 研究所ですので、自由とは言い切れませんが、自分の意思でこの夏やっておきたいことがあります。8月は、会議や進捗報告の回数が減りますから、集中して何かをするのに向いていますよね。 日本語の解説記事を書き上げること…

東北メディカル・メガバンク

東北メディカル・メガバンク機構 東北メディカル・メガバンクはコホート研究のようですので、罹患率などが推定できるのでしょう。それに対して、理研で行っているようなケース・コントロール研究では、患者さんのサンプルと対照群のサンプルを別々に集めてい…

ゲノムワイド関連解析において、すべてのSNPについての統計量を出すこと

http://www.nature.com/ng/journal/v44/n7/full/ng.2345.htmlゲノムワイド関連解析では、数十万個のSNPを調べ、患者集団とコントロール集団で比較します。数十万個のSNPについてそれぞれ、比較結果の統計量のP値がでます。大事な結果とは、P値の非常に小さい…

「国民衛生の動向」(厚生労働統計協会)

「国民衛生の動向」という、厚生労働統計協会が発行する本。大きい書店だと、こういう書籍も扱っているのですね。昨日夫が丸善に行って、図説でない方の版を買ってきました。どんな統計が載っているか見ると、各疾患の推定患者数、受療率、人口動態、出生率…

届いたジャガイモを頂く

先日実家から届いた、どでかジャガイモ。大まかに切り分けてふかし、食べていく。夫がジャガイモ好きなので、良かった。

和田昭充先生のコラムを読む

未来のサイエンスに願う 東京大学名誉教授 和田昭允 :日本経済新聞 和田昭充先生の一連の連載は、なんだかすごくいいです。先日の理研横浜の七夕ミーティングのとき、一連の記事のコピーをプリントアウトしたのが配布資料の一つとしてあり、頂きました。啓発…

こんな七夕もあった

今週のお題「私の七夕」数年まで、私はお台場の生物情報解析研究センターというところで働いていました。そこで、結構難しいプロジェクトを担当することになった。任期の間、精一杯働いたけれども、関係者が多く、運営が複雑で、頑張れば頑張るほど大変にな…

補中益気湯(ホチュウエッキトウ)

低血圧症で先日病院に行ったら、ビタミンB12と補中益気湯(ホチュウエッキトウ)という薬を処方してもらいました。朝食と夕食のあとに服用しています。 肩こり対策に貼る薬、モーラステープ。 寝床に少し傾斜をつけて、頭を高めにしています。 約2週間経ち…

大雨のあと

日曜日の午後、京都の自宅の近辺で。大雨が止むと、ホーホケキョが聞こえる。ウグイスが待ちわびていたかのように、鳴き始める。林の中だけ、ポツリポツリと、やや大粒な雫。この辺は、京都一周トレイルコース(東山)になっているので、散歩する人が多い。…