2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

論文を出したかった2008年

今週のお題「うるう年――2008年の私、2016年の私」 2008年の私は、とにかく論文を出したかったです。関係の皆様よりご協力を頂きながら、前職の論文と理研で一つ目の論文を頑張って、世に出すことができました。 http://www.cell.com/AJHG/retrieve/pii/S0002…

水やりと感受性

写真は、茨木のり子さんの詩集です。植物に水やりをすることを意識するようになりました。 「ぱさぱさに乾いていくこころを ひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて ....... 自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ」

「まじめの罠」を認識してから

何カ月か前に、勝間さんの「まじめの罠」を読みました。自分のやってきたことを振り返り、まじめの罠にはまっていた時期がなかったかどうか、考えました。学位を取得してから、10年以上経ちました。さまざまな人たちと関係したり、御世話になりながら、研…

木金と頑張り、土曜はゆっくり

金曜日は、職場の進捗報告の発表でした。木曜日の晩は、帰りませんでした。私たちのセンターでは、研究員は月に一回発表をします。2−3年前は、こんな気持ちでした。「決戦は金曜日で、だんだん好きになる?」本日は、ゆっくりしています。夕食は、残り野菜…

花を飾って、春を待つ

和風の花瓶は、結婚した時に友人から頂きました。頂いたときは、高級すぎてしばらくは持て余しそうな感じでした。最近は、時々出番があります。 透明の三つの瓶は、ジンジャーシロップの空き瓶です。

今晩の運動 ボディジャム60+

夜は、豊洲のDo Sports Plazaに行きました。ボディジャム60+に参加したかったのです。レスミルズプログラムの一つで、ダンス系で楽しいクラスです。可愛い先生がパワフルに教えてくれます。 最初は、ウォーミングアップ、アイソレーション。 前半は、サルサ…

ヨガ、ピラティス、ストレッチポール

今週のお題「最近、ハマっていること」 三年前のこの季節に、スポーツセンターのヨガのクラスに飛び込みました。肩こりが治りにくくなったからです。 先生が、「今回初めての方いますか?」とお聞きになったので、手を上げました。 「他人と見比べなくてもよ…

論文が受理される

木曜日のこと、投稿した論文が受理されました。 Journal of Human Geneticsという、人類遺伝学の雑誌です。 お昼休みに、ネットで拝見したのは、早咲きの桜の写真で、知人よりfacebookに投稿されたものです。 桜の写真を拝見しながら、論文のアクセプトのご…

論文の花がなかなか咲かなかった頃

数年前のことです。 働いていた時間は、長めだったのです。 調整する仕事が、結構多かったです。 難しいプロジェクト運営 いつでも原案、叩き台は作る ノイローゼにならないように、うまくリフレッシュをしようと努める。 健康のために、卓球をしていました…

遺伝カウンセラー

NHKの番組のグランジュテを見ています。遺伝カウンセラーになった女性のことが紹介されています。とても大事なお仕事だと思います。 ゲノム情報解析と疾患との関係の解明が進み、さまざまな疾患へのリスクについての情報が得られるようになりました。 情報が…

トップダウンとボトムアップ

このことについて、時々考えさせられます。 プロジェクト運営、研究企画と遂行において。 ソースプログラムを書くときの段取り。 結局、トップダウンとボトムアップは、バランスがとれていたり、順序が適切だったり、相互理解が良い時に、うまくいくのですね…

チョコレート作り

トリュフチョコレートを久しぶりに作りました。20年振りかもしれません。コーティングの時のチョコレートの温度によって、角の立ち具合が違うのです。見かけあまり良くないけど、職場のみなさんに配ります。

My Winter Room

It was a warm day in this season. I live in Tokyo. I took a photo of the foor of my room. Can you guess what kind of plants I have?

昔の友達

今週のお題「私のともだち」 学生時代の友達とは、たまに会って、どっと笑って腹筋が少し痛くなったり、翌日思い出し笑いしたりします。 こういう笑い方をすると、職場では、?と思われそうですね。

トランスクリプトームの海

ゲノム研究でいうトランスクリプトームとは、ゲノムに書き込まれた遺伝情報から機能のために発現されてRNAになったものたちの集合です。約10年前、ヒトのトランスクリプトームのアノテーション研究にかかわり始めました。(真核生物の)ゲノム研究に初めて…

姪たちに会う

妹の家を訪問しました。誕生して約20日の三女(みゆちゃん)に会いました。ご機嫌そうな赤ちゃんでした。約2ヵ月間そこに滞在していた母が、帰るタイミングになりました。姪は、こう訊いたのだそうです。「ゆみさん、おばーちゃんを迎えに来るの?」 姪た…

ガナッシュを作りました

チョコレート作りでのコツや注意点とは、 ちょうどよい温度と硬さ(柔らかさ)のときに、作業すること 水が入らないように気をつける、洗い物や手を洗う時など水はねに注意、でしょうか。 今日は、ガナッシュを作りました。トリュフチョコレートの芯になりま…

英会話: Participating a meeting

もうすぐ、期限切れがせまっている、英会話学校について、少し書きます。 色々なことを習いました。その中で、繰り返し指導を頂いてためになったのは、Participating a meeting というクラスです。 会議の仕方や段取りには、日本と欧米で異なる文化がありま…

遺伝子と疾患のアノテーション

ここ数日は、文献の要旨を見て、遺伝子名と疾患名のアノテーションをしています。関連解析の成果です。こういうことは、国内ですと、このようなデータベースがあります。 https://gwas.lifesciencedb.jp/cgi-bin/gwasdb/startJ.cgi遺伝子シンボルは、今後自…

動物の友達

今週のお題「私のともだち」 7月16日に、ベランダをつたってやってくる友達のことを書きました。人間の友達のことも、書きます。

病院で検診

本日は、近くの病院(墨田区の賛育会病院)に乳がんの検診(健康診断のような)に行きました。最後に検診を受けたのが、5年半前でした。ちょっとブランクが長かったと反省。検査というのは、ほかの種類にしても、あまり気が進まないことが多いですが、万一…

ホットカクテル

この季節、みなさんはどんなホットカクテルがお好き?ラムを使ったもの、ホットワインなど。 シナモンやクローブ、またはスターアニスなどスパイスがあると、いい香りがして格別ですね。

2月 如月 節分 立春

まだまだ凄く寒いですね。 休日家にいると、日の光が部屋の奥の方まで届いて、ありがたく感じられます。 梅や椿は、もうすぐ見ごろでしょうか。

手作りしたり、人と会うときに買ったり、自分へのご褒美に買ったり

今週のお題]]「デザート大好き!」 子供のころ、母親がよくお菓子を作ってくれました。マドレーヌ、誕生日のケーキ、シュークリーム、ババロワ、リンゴケーキなどなど。三姉妹で育ちました。だれかの誕生日のとき、母がスポンジを焼いてくれたあと、主賓でな…

論文のリバイスを終える

月曜日に、論文原稿のリバイスを終えて、投稿しました。 新しい仕事が本格化します。 節分、立春の時期に、仕事の節目です。