2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

東京に住んで10年 − 360°の夜景で方角を占う

今週のお題「2012年、夏の思い出」 自宅から北方向に散歩で20分、ついにスカイツリーに上りました。とても眺めが良い。 憧れの東京で暮らすようになって、10年。お台場に勤め始めたころ、新タワーの場所が墨田区と決まった頃、ヒトゲノム研究のことは右…

庭に玉虫あらわる

「庭に玉虫が現れた」と佐賀の実家の父より写真つきメールが届いた。古代の装飾に利用された玉虫。法隆寺にある玉虫厨子など。農林業や庭にとっては、厄介な虫でもある。 都会で似たような経験は? 夜に帰宅したとき部屋が暑くて窓を開けると、コガネムシが…

松島

美しい眺めでした。来てよかった!

七大学定期戦(卓球の部)の思い出

昨日、東北大学の情報系研究科のところに行ったところ、青葉山体育館の近くだった。 私が九大の2年生のときに、七大学定期戦卓球の部で、8月に試合に来たところ。かれこれ25年前。 人数の少ない九大女子は、そのときは院入試を控えた4年生の先輩と私の…

仙台へ行く

昨日は、松島に行きました。とても眺めが良かったです。

ヒトゲノム上のナンセンスSNPの存在実態は?

この問題に取り組もうとして、ヒト遺伝子アノテーションプロジェクトの産物と公開のSNPデータを利用して、研究しました。Distribution and Effects of Nonsense Polymorphisms in Human Genes

亀戸天神祭がもうすぐ

亀戸天神祭が近付くと、近所にはこのような提灯が。

ゲノムDNAからみた日本人の本土型と琉球型の違い

Genetic differences in the two main groups of the Japanese population based on autosomal SNPs and haplotypes Journal of Human Genetics (2012) 57, 326-334; Genetic differences in the two main groups of the Japanese population based on autos…

"One thousand and one nights of human genes"

"One thousand and one nights of human genes", Drs. Saitou and Gojobori at National Institute of Genetics told us the same idea independently. We may be able to tell story of human genes one by one with "Human Gene Book" by BIRC AIST.Welcom…

「性悪説に立てば、感動することばかり」

曽野綾子さんの「老いの才覚」より。 そうだ、日常のうまくいかない点で悩んで、暗い表情をするのをやめよう。 親切にしていただいたり感動することも沢山あるから。

おうちでカクテル

今週のお題「夏の味」 台所で作るカクテルは、グラスの中で簡単なものが多い。夏は、ラムや梅酒をすきなやり方でカクテルやソーダ割りにして楽しむ。それから、養命酒ハーブの恵みもなかなかいいです。沖縄のグラスにいれると、トロピカルな感じ。

医学系の研究機関の体制の中で生きていくためには

若いころ、基礎研究の研究機関で育った私。忌憚のない議論が研究者の間で飛び交い、そうやって議論が詰めれていく、磨かれていく。本当に偉い先生方が、誇りをもって議論の雰囲気を保ち、メンバーと研究の発展を見守っていく。 ところで、医学系の研究機関に…

夏野菜をカポナータで

今週のお題「夏の味」 夏にはカポナータ(夏野菜のトマト煮)をよく作る。オリーブ油、輪切りトウガラシ、ニンニク、玉ねぎとあり合わせの野菜とトマト缶を使って作る。熱いのも冷えたのも両方良い。 味付けに使うスパイスは、そのときのお好みで。私の低血…

実家の犬に会いたいけれど、また今度

久しぶりに長い話

夫と私は、最近久しぶりに長い話をした。国立遺伝学研究所の大学院で出会ってから20年。1分子ダイナミクス&構造生物学の彼と分子進化&集団遺伝の私は、視点も手法もだいぶ違っていた。 5年前から民間会社に勤めている夫は、世の中を見る目については、…

実家のある山里は今頃。。。

この夏は帰省は見送り。佐賀はすごく暑いって、メールに書いてあった。山里なので、夕方はヒグラシの鳴き声が響いているんでしょうね。

ふるさとがどこかと訊かれたら

今週のお題「私のふるさと」 アメリカに住んでいた時、"Where are you from?" と訊かれて、シンプルに"Japan"と答えることができて、単純明快だった。べつに良くも悪くもないけれど。 もし自分が帰国子女だったら、少し説明が増えそう。転勤族の家族として育…

仙台への小旅行の予定

今度、東北大学を訪問することになりました。東北地方に行くのは久しぶりです。日本列島のあちこちを旅して、それぞれの地域の人たちに会いたいですね私の今の研究対象は、ヒトゲノムの多様性です。日本人はわりと遺伝的に均質ではありますが、地域差は確か…

ハワイへ行ったときのこと。

学会参加でハワイに行きました。2009年の秋のことです。 2回目のハワイでした。 私にとっては、回復祝いでもありました。

卓球女子団体が銀メダル(ロンドンオリンピック)

うれしいかぎりです。

流動的研究員

現在も流動的研究員。学位取得後、仕事の機会をあちこちで頂いてきました。今後のことを考えさせられます。